私の初めてのMTGミスプリント、ずれた影

ードの整理をしていたとき、Scryfallの日本語版カードデータベースを完成させるという自分のミッションの一環で、古い日本語版のマジック:ザ・ギャザリングのカードをスキャンしていました。その中で一枚、目を引くカードがありました。なんと、初めてのミスプリントを発見したのです!イラストレーター名の下にある影が大きくずれていて、とても目立ちます。問題のカードは、ストロングホールド (stronghold)の「凶運の指輪(Jinxed Ring)」です。

こちらがそのエラーの詳細です。

どんなミスプリントが高値で取引されるのか?

マジック:ザ・ギャザリングの世界では、すべてのミスプリントが同じ価値を持つわけではありません。コレクターが高値をつけるのは、劇的で目立つ、あるいはユニークなミスプリントです。特に人気が高いものには、以下のような種類があります。

  • ミスカット(Miscuits):カードのカットが大きくずれていて、他のカードの一部が見えていたり、カードの形が不規則になっているもの。
  • 要素の欠落(Missing Elements):カード名、マナ・コスト、テキスト欄、あるいは裏面全体など、主要な要素が欠けているカード。
  • 色ズレやインクエラー(Color Shifts and Ink Errors):色のずれが激しいもの、色が抜けているもの、インクのにじみがひどくて通常とは大きく異なる見た目になっているカード。
  • 二重印刷やゴースト(Double Prints or Ghosting):テキストやイラストが二重に印刷されていて、全体に影や重なりが生じているもの。
  • ブランクカード(Blank Cards):表面または裏面が完全に白紙になっているカード。
  • セットシンボルや言語の誤り(Wrong Set Symbols or Language Mix-ups):間違ったセットシンボルや言語で印刷されているカード、もしくはその他の製造上の異常。

イラストレーター名の下の影が少しずれている程度の小さな印刷ズレは、よほど顕著であるか、非常に人気の高いカードでない限り、プレミア価格がつくことはほとんどありません。

私の感想

初めてミスプリントを見つけたときは、とてもワクワクしました。たとえよくあるタイプだったとしても、やはり特別な瞬間です。今回はミスプリントのためにScryfallへのスキャン登録は見送ることにしました。もしきれいな日本語版の「呪われた指輪」をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ私に売ってください。スキャンしてデータベースに貢献したいです。

みなさんのカードにも面白いミスプリントがありませんか?ぜひコメントでエピソードや写真をシェアしてください。どんな珍しいカードがあるのか、とても興味があります!

ページ更新日: 2025/06/19
ページ公開日: 2025/06/19

マジック:ザ・ギャザリングはウィザーズ・オブ・ザ・コースト株式会社およびハズブロ株式会社の商標です。このサイトで提供されているマジック:ザ・ギャザリングに関する情報(文字およびグラフィカルな情報を含む)はウィザーズ・オブ・ザ・コーストによって著作権で保護されています。このウェブサイトはウィザーズ・オブ・ザ・コーストとは関係なく、制作、支持、裏書き、または提携していません。